
ダイエット中でもコンビニがおすすめ!セブン、ローソン、ファミマ
2025年05月02日 16:12
ダイエット中は健康的な食事をとるために自炊が一番とわかっていても、忙しくてなかなか作れない。
そんなダイエットの悩みならコンビニでも大丈夫!
最近はコンビニの食事でも、低糖質を意識したヘルシーさを重視しているものが増えてきているので、コツさえわかればダイエットの大きな助けとなります。
とはいっても、焼き肉丼、のり弁、唐揚げ弁当などは、野菜「食物繊維」が圧倒的に足りません。
この記事ではどうすればコンビニ食でダイエットができるのか、セブン、ローソン、ファミマの食品の中からおすすめをご紹介します。
コンビニでロカボダイエットならブランパン
糖質制限をしているダイエッターには、ブランパンがおすすめです。
当たり前ですが菓子パンは選ばないようにしましょう!
理由は菓子パンはエンプティカロリーといって、カロリーは高いのに栄養がほとんどありません。
もしパンが食べたいときは、ブランパンという糖質が低くて食物繊維が多い、小麦の白い部分以外で作られたブランパンがいいでしょう。
特にローソンではブランパンが豊富です。
ローソン ブランパン2個入り「公式HPより引用」
コンビニでタンパク質をしっかり意識したおかず
メインのおかずでは、たんぱく質を多く含む肉、魚、卵、乳製品、大豆食品を含むものを1品選びましょう。
その際、ダイエット中はカロリーの高い揚げ物は控えてくださいね。
タンパク質と聞くと、今ではどのコンビニでもみかけるサラダチキン、ゆで卵などが浮かびますが、実はこんなメインのほうでも野菜を一緒にとれるのでおすすめです。
おでん(卵、はんぺん、さつま揚げ、がんもどき、厚揚げ)
八宝菜
野菜炒め
ゴーヤチャンプル
ぎょうざ
一人鍋
豚汁
ミネストローネ
ロカボダイエット中の方は、もちろんサラダチキンですよね。
最近は、セブン、ローソン、ファミマで様々な種類のサラダチキンを競って出してますね。
味も豊富でサラダと組み合わせると、満腹感も得られるダイエット中には嬉しい食品です。
コンビニサラダは野菜や海藻を選ぼう
私たちに不足しがちなビタミン、ミネラルといった栄養素をサラダでしっかりとることが大切です。
サラダは、野菜や海藻を含むものを1~2品選びましょう。
カロリーが低ければ2つ選んでも大丈夫ですよ。
もし主菜で選んだメニューにタンパク質が少ないようであれば、副菜で肉、魚、大豆食品を含むものを取り入れましょう。
でも野菜と一言でいっても、葉物野菜、根菜などいろいろありますよね。
バランスよく選ぶコツは、いろどりが豊かになるようにすることです。
そうするといろんな種類を食べられるので、栄養のかたよりが少なくなります。
かぼちゃの煮物
筑前煮
きんぴらごぼう
海藻サラダ
ほうれんそうのおひたし
タコときゅうりの酢の物
もずく酢
ダイエット中のおすすめコンビニおやつ
基本的にダイエット中のおやつは厳禁ですが、どうしてもお腹が空いてストレスが溜まる!
そんな時におすすめしたいのが、ナッツですね。
最近は、セブン、ローソン、ファミマもロカボダイエットや低糖質な食品には敏感です。
ナッツも様々なものがありますが、できるなら「無塩のアーモンド」をおすすめします。
またドリンクには、コンビニでも手に入るプロテインが出てきていますのでおすすめです。