受付時間:9:00~12:00
15:00~19:30
水・土午後・日祝休診

下記項目で一つでも該当する被害者さまは当整骨院にご相談ください。

  • 枚方市内で病院と連携が取れていて交通事故保険に強い整骨院(接骨院)をお探しの方
  • 首を動かせないくらい「むちうち」症状が強い方
  • 保険担当者から整骨院に通院してはいけないと言われた方
  • 他院に通院中だが交通事故の後遺症が改善せず悩んでいる方
  • 病院に通院しているが待ち時間が長く通院自体が大きなストレスになっている方
  • 交通事故専門の弁護士との連携が強い整骨院(接骨院)をお探しの方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

事故がおきて最初にすること3つ

Step
1
警察,保険会社に連絡する
まずは警察に連絡、その後から保険会社に連絡ください。保険会社の担当の対応に不安を覚えたら当院にご相談頂いても大丈夫です。
Step
2
交通事故の治療院を選ぶ
事故保険会社に相談すると必ず病院に行ってくださいと言われます。近年、交通事故保険は最初にレントゲンやMRIなど医師の診断がなければ継続が難しいです。最初にきちんと診断を受けて、その後からご自身で通院したい治療院を選ぶことは可能です。
Step
3
保険会社の対応について
近年は特に保険会社の対応が厳しくなり、交通事故日から3ヶ月が経過すると症状が改善していないにも関わらずに、一方的に保険を打ち切られる可能性があります。後遺症を残さないために、最も大切なのは短期間で集中的に完治させることです。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

最初の対応が大事です

知っているのと知らないのでは大きく変わってきます。最初に体に異常はなくても後から症状が出るのが交通事故外傷の特徴でもあります。最初にすぐ示談したり、完全に良くなっていないのに後遺障害の認定を受けてしまうと取り返しがつきません。

むち打ち症が多い理由

追突事故による【むち打ち症】

車の交通事故による後遺症で最も多い形は、後ろからの車の追突です。人間は身構えているときと、身構えていない時のダメージは大きく違います。

特に頚椎を強く揺らされる「むちうち」は、脊髄にレントゲンでは映らないダメージを残すことになるのです。交通事故に精通しているドクターであれば、レントゲンで異常がなければ外傷無し治療必要なしと判断する場合もあります。脊髄は自律神経と密接につながっており、2週間してから吐き気や頭痛、肩こり、首コリといった症状が出る事も多いのです。

武田鍼灸整骨院が交通事故に強い3つの秘密

医師と連携
1

枚方市の整形外科と連携

御殿山の渚クリニックモールの渚うめだ整形外科クリニックの院長、梅田眞志先生と連携した対応が可能です。とても親切丁寧で優しい先生なので安心してお任せできます。当院で施術を受けるとしても、月に1~2回は整形外科を受診することで継続的に施術を受けることが出来ます。
弁護士と連携
2

枚方市在住の弁護士と連携

枚方市在住の神戸大学大学院法学部卒の西塚弁護士と連携した対応が可能です。とても優しく親身になって相談に乗ってくれます。過去の事案に乗っ取って誠実に対応して頂けるので、弁護士特約に加入の被害者様は特に相談をオススメします。
交通事故法律研修修了
3

法律研修の修了証明

武田鍼灸整骨院は全国交通事故優良治療院に認定されています。
更に当院は弁護士研修を受けた弁護士認定の交通事故専門の整骨院です。
交通事故の被害に遭われた患者さまに対して適切な治療を行うことはもちろんの事、患者さまの精神的な面もしっかり考慮して施術させて頂き、安心して当院に通院できるようしっかりとしたバックアップをお約束いたします。

施術の流れ

STEP1 病院受診
まずは医師の診断をお受けください。基本的に医師であればどこでも良いですが、中には整骨院の受診を嫌がる医師がいます。当院の施術をご希望の方は、先に当院にご相談下さい。
STEP2 問診票
予約時間の10分前にご来院頂き、問診票の記載をお願いします。ケガ歴や病歴、施術前にしっかりとお話を伺います。
STEP3 検査
整形外科受診時には見られなかった症状がある場合、当院でも適切な検査を行います。
STEP4 施術補助
当院は超音波やハイボルテージといった安心して受ける事の出来る施術もご用意しております。
STEP5 施術
経験のある3種の国家資格を持つ院長が直接施術をおこないます。
STEP6 次回予約
事故保険治療は原則無料です。また次回予約に関しても、ご納得いただいてから後からLINEや電話での受付も可能です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施術費用

¥0

交通事故保険の申請ができれば被害者様のお支払いは必要ありません。また交通事故保険が使えるか分からないタイミングでも遠慮なくご相談ください。

診療時間

アクセス

院名
武田鍼灸整骨院(痩身専門Acure併設)
電話番号
072-851-8100
住所
〒573-1142 枚方市牧野下島町2-15
アクセス方法
京阪本線牧野駅 ライフ側出口より徒歩4分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

  • Q
    むちうちの治療の期間はいつまで?
    A
    病院の入院と合わせた場合は6ヵ月、病院の通院のみの場合は3か月以内が目安となります。予想より施術機関が長引く場合や、完治できなかった場合には、最初に医師の診断がなければ保険会社との交渉でこじれる場合があるのも事実ですから、医師の見解も受けつつ交通事故の対応を始めることが必須になってきております。 
  • Q
    交通事故の後遺症は認定されないのですか?
    A
    施術期間が長期になった場合、保険会社が後遺症の認定を持ち掛けてくる場合がございますが、よほどのケガでない限り実際は認定はされないケースがほとんどです。
  • Q
    整骨院でも労災や自賠責などの保険が使えますか?
    A
    整骨院は国家資格による医療機関ですので、労災や交通事故の取り扱いも当然可能です。
    整骨院を薦めない保険会社もあるようですが被害者にとってはどこで施術を受けるかは自由です。
  • Q
    保険会社とのやり取りはどうしたらいいでしょうか?
    A
    もし保険会社との交渉がご不安でしたら、当整骨院が代行することも可能ですのでご安心ください。
  • Q
    交通事故に強い弁護士を紹介してくれますか?
    A
    なかなか形式だけで親身になってくれる弁護士はなかなか見つからないものです。
    当整骨院でご紹介する専門弁護士は、弁護士を使った場合にどのくらい得なのか損なのかをしっかり説明してくれますし、より患者さまの立場になって対応してくれますので、是非ご相談ください。
  • Q
    自費での施術費は発生しますか?
    A
    労災・任意保険に関しましては自費は発生いたしませんのでご安心ください。
  • Q
    交通事故で他の病院にも通院しているのですが施術を併用できませんか?
    A
    交通事故の場合は、病院に通院しながら当整骨院で施術を受けることも問題ありません。
    むしろ重度のむち打ちや骨折を伴う傷病につきましては、病院の精密検査を定期的に受診される事をおすすめしています。
  • Q
    他の整骨院で施術を受けているのですが改善がみられず心配なのですが・・・
    A
    他整骨院からの転院ももちろん可能ですが、施術期間がすでに長期になっていると、治る見込みがないからと後遺障害の認定を持ちかけられることは良くあります。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問合せ

お電話・LINE予約

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00〜12:00/15:00~19:30
(水曜日・土曜日午後・日祝を除く)
ご予約はこちら
初めての患者さまはLINEで必ずご記入願います。
  1. 氏名
  2. 症状(いつ・どこで・どんな)
  3. 希望日時(今日午前・明日の16時前後など)